豆の種類や焙煎によって味わいがまったく異なるのが「コーヒー」

看護師の悩みはコーヒーで解決!

コーヒーブレイクも取れない職場なら転職を検討しよう!

コーヒーにはどんな種類があるの?

コーヒーにはどんな種類があるの?
LINEで送る
Pocket

コーヒーの種類はさまざま

コーヒーと一言でいっても、焙煎方法や飲み方は多種多様にあります。コーヒーの持つ効果を最大限に発揮させるためにもコーヒーの種類はあらかじめおさえておきましょう。ここでは、コーヒー豆の煎り具合やコーヒーの効果的な飲み方などを交えながら詳しく紹介していきます。

インスタントコーヒーよりも自家焙煎レギュラーコーヒー

最近のインスタントコーヒーは手軽に飲めるだけでなく味も美味しいので人気がありますが、鮮度の良さでは自家焙煎レギュラーコーヒーには敵いません。コーヒーは豆の煎り具合で味や香りだけでなくコーヒーに含まれているクロロゲン酸の量にも大きな違いが出ます。
焙煎の種類は細かく分けると8つ。うっすらと焦げ目がついた状態で香りやコクが不十分の「ライトロースト」やシナモン色でまだ青臭く飲料に適さない「シナモンロースト」は浅煎りと呼ばれる煎り方です。そこからもう一段階進んだ中煎りには茶褐色で軽い味わいでアメリカンとして飲まれている「ミディアムロースト」や喫茶店や家庭などでレギュラーコーヒーとして飲まれる「ハイロースト」があります。
喫茶店や家庭などでよく飲まれているのが深煎りといわれる焙煎方法です。深煎りは、もっとも標準的な炒り方でコーヒー豆がコーヒーブラウン色になる「シティロースト」やアイスコーヒーに向いている「フルシティロースト」、カフェオレやウィンナーコーヒーなどのヨーロピアンスタイルに向いている「フレンチロースト」、エスプレッソやカプチーノに使用されることが多い「イタリアンロースト」などがあります。
クロロゲン酸はポリフェノールとも呼ばれますが、生豆に多く含まれておりエイジングケアに大きな効果があるといわれています。そのため、クロロゲン酸を多く摂取したいなら浅煎りがおすすめですが、焙煎することでリラックス成分へ変化するため、リラックス効果を得たいのであればより焙煎した深煎りがおすすめです。

コーヒーの効果を発揮したいのであればブラックで!

コーヒーの効果を最大限に発揮できる飲み方は「ブラック」です。コーヒー独特の苦みが苦手で砂糖やクリームを入れてしまう人もいますが、コーヒー用クリームは「水と油を乳化剤で混ぜたミルク風のもの」なので体にいいとは言えません。余計なものが一切入っておらず、純粋にコーヒーの味が楽しめるブラックがおすすめです。とはいえ、いくらブラックがいいとは言っても空腹時にブラックを飲んでしまうと胃に負担がかかってしまい逆効果です。牛乳を注いでカフェオレにして胃を保護しながら飲みましょう。

エスプレッソはカフェインが少なめ

「カフェインが眠気対策に有効だから眠気覚ましにカフェインが多いエスプレッソを飲む」という人も多いのではないでしょうか。ですが、カフェインもクロロゲン酸同様、焙煎して深煎りになるほど含有量は少なくなっていきます。カフェインが多いように思われているエスプレッソですが、実はそれほどカフェインは含まれていないのです。むしろミディアムローストのアメリカンの方がカフェイン量が多くなっています。

看護師の悩みはコーヒーで解決!

新着記事

こちらの記事もオススメ!